■ 休診日
■ 午後休診
■ 午前休診
2023.5.26
新型コロナウイルス感染症が、全国的に感染者数がやや増加傾向になっております。
名古屋工業大学のAi予測ではマスクの着用率によりますが、5月、8月、12月に感染者数が増加すると予測されております。
専門家会議の先生方の予想では、室内換気が悪くなる夏頃に第9波が来ると予想されています。
また、全国的に、インフルエンザが未だ、発症しており、専門的には、マスクや手指消毒の感染対策が任意になったことや、コロナがやや収束したため、ウイルス干渉が減り、インフルエンザがかかりやすくなっていると考えられています。
当院の発熱外来では、コロナ、インフルエンザ、花粉症、黄砂アレルギー等にて、発熱、咳、痰、くしゃみ、咽頭痛、関節痛、湿疹等の風邪症状をきたす患者さまが多いです。感染とアレルギーの両方にかかっている場合もあり、問診、診察検査にて鑑別診断し、内服調整や発熱炎症が強い場合は、抗生剤等を点滴必要があります。
当院の発熱外来では、新型コロナ抗原、拡散増幅検査、インフルエンザ抗原検査を積極的に行っており、速やかに検査結果判明致します。
ただ、5月8日より、新型コロナウイルス感染症が、感染症上の第5類に位置付けに変更されますので、検査費用に自己負担がかかるようになりますので、検査前に説明するようにいたしておりますので、気軽にお訊ね頂けますよう、よろしくお願い致します。
2023.5.8
新型コロナワクチンの令和5年春接種が5月8日から開始されます。
岐阜市保健所の通知では、2回接種完了し、前回接種から3ヶ月以上経過し、下記の方がオミクロン対応2価ワクチンの接種対象になります。
1. 65歳以上の高齢者
2. 基礎疾患を有する方、重症化リスクが高いと医師が判断した方
3. 医療機関、高齢者施設、障害者施設の従事者
当院では、電話予約開始しておりますので、ご連絡頂けますよう、宜しくお願い致します。
クリニック代表 0582961231
ワクチン専用ダイヤル 0582132076
発熱外来専用ダイヤル 07023950764
2023.5.8
新型コロナウイルス感染症が、全国的に感染者数が増加傾向になっております。
一部の専門家の先生や名古屋工業大学のAi予測では、マスクの着用率にもより、ピークの波の大小はありますが、5月上中旬に第9波のピークが来ると予測されております。
また、政府専門家会議の先生方の見解でも、時期は、夏頃をピークに第9波が来るとの予想がなされております。
当院の発熱外来では、コロナ、インフルエンザ、花粉症、黄砂アレルギー等にて、発熱、咳、痰、くしゃみ、咽頭痛等の風邪症状をきたす患者さまが多いです。感染とアレルギーの両方にかかっている場合もあり、問診、診察検査にて鑑別診断し、内服調整する必要があります。
当院の発熱外来では、新型コロナ抗原、拡散増幅検査、インフルエンザ抗原検査を積極的に行っており、速やかに検査結果判明致します。
ただ、5月8日より、新型コロナウイルス感染症が、感染症上の第5類に位置付けに変更されますので、検査費用に自己負担がかかるようになりますので、ご留意を頂けますように宜しくお願い致します。
2023.3.29
医療事務を募集しております。午後、勤務できる方を希望しております。 パート、アルバイトで希望しております。 経験のある方を希望いたしますが、未経験でも、面談を考慮致します。 連絡は、クリニック代表、0582961231までよろしくお願い致します。
2023.3.9
新型コロナウイルス感染症第8波がピークアウトし、全国的に感染者数が減少傾向にあります。
現在の発熱外来では、コロナ、インフルエンザ、花粉症、黄砂アレルギー等にて、発熱、咳、痰、くしゃみ、咽頭痛等の風邪症状をきたす患者さまが多いです。感染とアレルギーの両方にかかっている場合もあり、問診、診察検査にて鑑別診断する必要があります。
当院の発熱外来では、新型コロナ抗原、拡散増幅検査、インフルエンザ抗原検査を積極的に行っており、
速やかに検査結果判明致します。
アレルギー疾患が、一緒にかかっている場合では、特に内服の調整する必要がありますので、お気軽にご連絡頂けると幸いです。
2023.1.13
当院にて、新型コロナ後遺症外来開設しております。多くの患者さまが、当院に来院され、遠地からはるばる受診されております。現在、新型コロナウイルス感染症が、第8波ビーク中にて、後遺症になる患者さまも増加するものと推測されます。
当院に受診された患者さまで、頻度の多い症状として、微熱、倦怠感、継続する咳、咽頭違和感、食欲不振、胸焼け、筋肉痛、疲れ易い、関節痛、頭痛、味覚障害、嗅覚障害、うつ等、多岐にわたっております。最後に慢性疲労症候群に至り、仕事生活に支障をきたすこともあります。
当院では、漢方処方、西洋医学の薬、サプリメント、生活面での助言を行います。
コロナにかかり、後遺症に苦しまれている方は、気軽にご連絡ください。予約制としております。
また、新型コロナワクチン接種後に、同様の症状が継続している方も、対応致します。こちらも予約制になります。
初診時、オンラインで、7日間程度の処方対応可能ですので、クリニックに来ることで感染が心配な方、通院困難な方、遠地で直ぐに来院困難な方も、ご連絡頂けると幸いです。
連絡先 代表 0582961231
ワクチン専用ダイヤル 0582132076
発熱専用ダイヤル 07023950764 まで。
2023.1.7
新型コロナウイルス感染症が、全国的に第8波のピークを迎えております。
かつ、インフルエンザウイルスが岐阜市でも年末年始にかけて、2019年11月以来3シーズンぶりに流行に入りました。
インフルエンザと新型コロナの同時感染(フルロナ)が懸念されており、フルロナになると死亡率が2.35倍になるとのデータがあり、発熱外来では、新型コロナウイルス、インフルエンザウイルスの迅速検査が推奨されております。
発熱外来は当院にて積極的に行っており、核酸増幅検査(IDNOW)キット、コロナ、インフルエンザ抗原検査キットは充足しております。発熱症状等で、検査希望の患者さまは速やかに検査が受けられます。
また、発症、重症化予防の観点からは、新型コロナワクチン、インフルエンザワクチンの早めの接種をお勧め致します。
ご連絡は、クリニック代表0582961231、ワクチン専用ダイヤル0582132076、発熱外来専用ダイヤル07023950764までご連絡を宜しくお願い致します。
2023.1.4
新型コロナウイルス感染症が、全国的に第8波のピークを迎えております。
インフルエンザウイルスの流行も、一部の地域で、入りつつあり、岐阜市では、現時点では、まだ、流行にはないですが、インフルエンザと新型コロナの同時感染(フルロナ)が、懸念されており、フルロナになると、死亡率が、2.35倍になるとのデータがあるとのことです。
新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンの接種をお早めにお勧め致します。
ご連絡は、クリニック代表0582961231、ワクチン専用ダイヤル0582132076まで宜しくお願い致します。
発熱外来も当院にて積極的に行っており、核酸増幅検査(IDNOW)キット、抗原検査キットは充足しております。発熱症状等で、検査希望の患者さまは速やかに検査が受けられますので、クリニック代表0582961231、発熱外来専用ダイヤル07023950764までご連絡を宜しくお願い致します。
2022.12.22
新型コロナウイルス感染症が、年末年始に全国的に第8波のピークを迎えつつあり、AIでも予測されております。
現在、岐阜市では、インフルエンザ流行にはないですが、インフルエンザと新型コロナの同時感染(フルロナ)が、懸念されており、フルロナになると、死亡率が、2.35倍になるとのデータがあるとのことです。
新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンの接種を年末年始にお早めにお勧め致します。
ご連絡は、クリニック代表0582961231、ワクチン専用ダイヤル0582132076まで宜しくお願い致します。
発熱外来も当院にて積極的に行っており、核酸増幅検査(IDNOW)キット、抗原検査キットは充足しております。発熱症状等で、検査希望の患者さまは速やかに検査が受けられますので、クリニック代表0582961231、発熱外来専用ダイヤル07023950764までご連絡を宜しくお願い致します。
2022.11.14
新型コロナウイルス感染症が、全国的に第8波にはいりつつあると政府分科会より認識されております。 インフルエンザと新型コロナの同時感染(フルロナ)が、懸念されており、フルロナになると、死亡率が、2.35倍になるとのデータがあるとのことです。 新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンの接種をお早めにお勧め致します。 ご連絡は、クリニック代表0582961231、ワクチン専用ダイヤル0582132076まで宜しくお願い致します。 発熱外来も当院にて積極的に行っており、核酸増幅検査(IDNOW)キット、抗原検査キットは充足しております。発熱症状等で、検査希望の患者さまは速やかに検査が受けられますので、クリニック代表0582961231、発熱外来専用ダイヤル07023950764までご連絡を宜しくお願い致します。
2022.11.4
11月に入り、新型コロナウイルスオミクロン株による第8波に入りつつあり、全国的に感染者数が増加傾向です。現在の主流株は、BA5ですが、欧米由来のBQ1.1.1、アジア由来のXBBが、水際制限がない現時点では、既に日本に入りつつあり、第8波として蔓延する可能性が予測されております。
専門家の先生の判断では、今年度、冬は、インフルエンザ、コロナに罹患する患者さん が、75万人と予測されております。
インフルエンザワクチン、オミクロンワクチンの接種が、急務ですので、接種希望される方は、早めの接種をお勧め致します。
当院にての発熱外来も、増加傾向ですが、核酸増幅検査キット、抗原キットともに充足しており、速やかに検査を受けられます。
発熱等にて検査希望の患者様は代表電話0582961231、発熱外来専用ダイヤル07023950764におかけ頂けますと、速やかに繋がりますので、お気軽にお電話頂けますように、何卒、宜しくお願い致します。
2022.10.24
当院にてオミクロン対応ワクチンが接種可能となっております。
オミクロン対応ワクチンは、2価ワクチンであり、従来型BA1対応、BA4BA5対応でも、BA5に対する感染発症予防効果、重症化予防効果は、従来ワクチンより高いデータにて期待されております。
岐阜市保健所よりの通達にて、10月21日より、
オミクロン対応ワクチンは、2回目、3回目、4回目から3ヶ月間の間隔にて接種可能になりました。
ファイザーワクチンは、12歳以上、モデルナワクチンは、18歳以上が対象になります。
接種希望ある方は、クリニック代表、0582961231、ワクチン専用ダイヤル0582132076までご連絡頂けると幸いです。
2022.10.16
業務拡大にて、医療事務、看護師さんを急募しております。午後勤務できる方を募集しています。
連絡先は、クリニック代表、0582961231までお願い致します。
2022.10.14
10月15日より、インフルエンザワクチン接種を開始致します。詳細は下記です。
6ヶ月以上小学校就学前の乳幼児のお子様 2回接種 1回2500円
小学校就学後から13歳未満の学童のお子様 2回接種 1回3500円
13歳以上65歳未満の方 1回3500円
岐阜市助成対象の方 1回1730円
12歳以下の方は、母子手帳を持参して頂けますよう、よろしくお願い致します。
接種希望がある方は、ご連絡頂けると幸いです。
予約は、お取り致しませんので、クリニック代表、0582961231、ワクチン専用ダイヤル0582132076にご連絡頂けますよう、何卒、よろしくお願い致します。
2022.9.27
当院にて、オミクロン対応ワクチンを岐阜市では9月末より、接種可能となります。
オミクロン対応ワクチンは、BA5に対する感染発症予防効果、重症化予防効果は、従来ワクチンより高いデータにて期待されております。
岐阜市保健所よりの通達では、オミクロン対応ワクチンは、2回目、3回目、4回目から5ヶ月間の間隔にて接種可能です。
ファイザーワクチンは、12歳以上、モデルナワクチンは、18歳以上が対象になります。
ご不明な点がある方は、ワクチン専用ダイヤル0582132076までご連絡頂けると幸いです。
9/28より正式に予約が可能になりますので、宜しくお願い致します。
2022.9.21
9月に入り、新型コロナウイルスオミクロン株、BA5による第7波も全国的に感染者数が減少傾向にありますが、未だ蔓延しております。
当院にての核酸増幅検査キット、抗原キットともに充足する様になり、検査件数も落ちついてきており、速やかに検査を受けられます。
発熱等にて検査希望の患者様は代表電話0582961231、発熱外来専用ダイヤル07023950764におかけ頂けますと、速やかに繋がりますので、お気軽にお電話頂けますように、何卒、宜しくお願い致します。
2022.9.4
業務拡大にて、医療事務、看護師さんを急募しております。午前午後勤務できる方を募集しています。 連絡先は、クリニック代表、0582961231までお願い致します。
2022.9.3
当院にて、新型コロナ後遺症外来開設しております。最近になり、国会や報道でも取り上げられ、議論されている分野です。当院にても、多くの患者さまが来院され、また、遠地からもはるばる当院に受診して頂いております。
当院に受診された患者さまで、頻度の多い症状として、微熱、倦怠感、継続する咳、咽頭違和感、食欲不振、胸焼け、筋肉痛、疲れ易い、関節痛、頭痛、味覚障害、嗅覚障害、うつ等、多岐にわたっております。最後に慢性疲労症候群に至り、仕事生活に支障をきたすこともあります。
当院では、漢方処方、西洋医学の薬、サプリメント、生活面での助言を行います。
療養や入院明け間もない患者さまで、症状が続いたり、悪くなったりする方は、急性期合併症に位置付けられますので、早期に治療介入が、必要にて、お早めにご相談されることをお勧め致します。
コロナにかかり、後遺症に苦しまれている方は、気軽にご連絡ください。予約制としております。
また、新型コロナワクチン接種後に、同様の症状が継続している方も、対応致します。こちらも予約制になります。
初診時、オンラインで、7日間程度の処方対応可能ですので、クリニックに来ることで感染が心配な方、通院困難な方、遠地で直ぐに来院困難な方も、ご連絡頂けると幸いです。
連絡先 代表 0582961231
ワクチン専用ダイヤル 0582132076
発熱専用ダイヤル 07023950764 まで。
2022.8.8
新型コロナウイルスオミクロン株、BA5が蔓延し、第7波に入っております。さらに新たな変異株で感染力がBA5より強いBA2.75が国内で検出され、また置換が進み、全国的な感染蔓延は、8月末から9月に入っても継続すると専門家の先生から予想されております。 当院でも発熱外来に多くの患者さんが来られ、抗原検査、核酸増幅検査件数も増えております。 大変申し訳ありませんが、患者さんには診察会計までお待ち頂くことになることをご理解ご了承の程、頂けますよう、宜しくお願い致します。 発熱等PCR希望の患者様は代表電話0582961231、発熱外来専用ダイヤル07023950764におかけ頂けますと、速やかに繋がりますので、お気軽にお電話頂けますように、何卒、宜しくお願い致します。
2022.7.22
業務拡大につき、医療事務を急募しております。
午前午後勤務できる方を募集しております。
連絡先は、クリニック代表、0582961231まで宜しくお願い致します。
2022.7.11
夏季休暇にて、8月11日、8月13日から15日まで
休診とさせて頂きます。宜しくお願い致します。
2022.7.11
新型コロナウイルスオミクロン株で、BA2株より感染伝播力の強いオミクロン変異株(BA4、5等)に置換が進み、全国的に感染者数は、増加傾向であり、第7波に入ったと考えられています。
大人の方はもちろん、小児で学童、乳幼児のお子さんにも対応致します。
発熱等PCR希望の患者様は代表電話0582961231、発熱外来専用ダイヤル07023950764におかけ頂けますと、速やかに繋がりますので、お気軽にお電話頂けますように、何卒、宜しくお願い致します。
2022.7.9
8月11日、13日から15日まで休診とさせて頂きます。 ご迷惑をおかけしますが、何卒、宜しくお願い致します。
2022.6.22
当院にて、新型コロナ後遺症外来開設しております。最近になり、国会や報道でも取り上げられ、議論されている分野です。当院にても、多くの患者さまが来院され、また、遠地からもはるばる当院に受診して頂いております。
当院に受診された患者さまで、頻度の多い症状として、微熱、倦怠感、継続する咳、咽頭違和感、食欲不振、胸焼け、筋肉痛、疲れ易い、関節痛、頭痛、味覚障害、嗅覚障害、うつ等、多岐にわたっております。最後に慢性疲労症候群に至り、仕事生活に支障をきたすこともあります。
当院では、漢方処方、西洋医学の薬、サプリメント、生活面での助言を行います。
コロナにかかり、後遺症に苦しまれている方は、気軽にご連絡ください。予約制としております。
また、新型コロナワクチン接種後に、同様の症状が継続している方も、対応致します。こちらも予約制になります。
初診時、オンラインで、7日間程度の処方対応可能ですので、クリニックに来ることで感染が心配な方、通院困難な方、遠地で直ぐに来院困難な方も、ご連絡頂けると幸いです。
連絡先 代表 0582961231
ワクチン専用ダイヤル 0582132076
発熱専用ダイヤル 07023950764 まで。
2022.6.9
特定健診、国保、社保にて6月8日から開始されております。
当院でも対応しておりますので、気軽に来院、ご連絡頂けると幸いです。
2022.5.31
業務拡大につきスタッフの増員、看護師さん急募しております。常勤、パートは問いません。 スタッフ代表、0582961231までご連絡頂けると幸いです。お待ちしております。
2022.5.31
当院にて、新型コロナワクチン、1、2、3回目を現在、接種受付しております。
岐阜市保健所よりの通達にて、3回目接種に関しては、2回目から5ヶ月間の間隔にて接種可能となりました。
4回目接種に関しても、3回目から5ヶ月間の間隔にて接種可能であり、接種券が郵送されてきましたら、接種希望の方は、ワクチン専用ダイヤル0582132076までご連絡頂けると幸いです。
岐阜市の4回目接種の方針は、重症化予防目的にて、
60歳以上の方、18歳以上60歳未満の方で、基礎疾患のある方、重症化リスクが高い医師が認める方(岐阜市に申請が必要)が、接種対象となります。
岐阜市ホームページをご確認頂けますよう、よろしくお願い致します。
2022.5.31
新型コロナウイルスオミクロン株の全国的には感染者数は、減少傾向です。しかし、BA2株より感染伝播力の強いオミクロン変異株(BA4、5、BA2.12.1等)が次々にも国内で検出され、今後も、感染者数は蔓延、小康状態になると予想されております。
発熱等PCR希望の患者様は代表電話0582961231、発熱外来専用ダイヤル07023950764におかけ頂けますと、速やかに繋がりますので、お気軽にお電話頂けますように、何卒、宜しくお願い致します。
2022.4.29
当院にて、新型コロナ後遺症外来開設しております。
国会や報道でも議論されており、症状は、微熱、倦怠感、継続する咳、食欲不振、筋肉痛、関節痛、味覚障害、嗅覚障害、うつ等、多岐にわたり、最後に慢性疲労症候群に至り、仕事生活に支障をきたすこともあります。
当院では、漢方処方、西洋医学の薬、サプリメント、生活面での助言を行います。
コロナにかかり、後遺症に苦しまれている方は、気軽にご連絡ください。予約制としております。
また、新型コロナワクチン接種後に、同様の症状が継続している方も、対応致します。こちらも予約制になります。
初診時、オンラインで、7日間程度の処方対応可能ですので、クリニックに来ることで感染が心配な方、通院困難な方、遠地で直ぐに来院困難な方も、ご連絡頂けると幸いです。
連絡先 代表 0582961231
ワクチン専用ダイヤル 0582132076
発熱専用ダイヤル 07023950764 まで。
2022.4.16
当院にて、新型コロナウイルス感染症後遺症に苦しむ患者さんが増加しており、当院にて新型コロナウイルス後遺症外来開設しております。
後遺症として、微熱、倦怠感、継続する咳、食欲不振、胸焼け、筋肉痛、うつ等、多彩な症状を呈します。漢方処方、栄養療法、生活指導等実施致しますので、ご相談頂けると幸いです。
予約制と致します。
クリニック代表0582961231、発熱専用ダイヤル07023950764、ワクチン予約専用ダイヤル0582132076のどちらかまでご連絡ください。
また、新型コロナワクチン接種後の副反応が継続する患者さんも、診察致しますので、ご連絡頂けると幸いです。こちらも予約制となります。
宜しくお願い致します。
2022.4.16
新型コロナウイルスオミクロン株BA2が引き続き、蔓延しています。BA2株より感染伝播力の強いオミクロンXE株も国内で検出され、今後、第7波になる予想がされており、今後も、感染者数が減少しないと予想されております。
発熱等PCR希望の患者様は代表電話0582961231、発熱外来専用ダイヤル07023950764におかけ頂けますと、速やかに繋がりますので、お気軽にお電話頂けますように、何卒、宜しくお願い致します。
コロナワクチン接種希望の方は、ワクチン予約専用ダイヤル0582132076におかけ頂けますように、
何卒、よろしくお願い致します。
2022.3.15
コロナワクチンの予約電話が殺到し、定期受診の患者様や、発熱等の患者様のお電話が繋がりにくい状態になり、ご不便ご迷惑をおかけしておりました。
そのため、コロナワクチン専用回線を開通させました。番号は、0582132076ですので、ワクチン予約の方は、上記番号におかけ頂けますよう、宜しくお願い致します。
発熱等PCR希望の患者様は代表電話0582962231、発熱外来専用ダイヤル07023950764におかけ頂けますと、速やかに繋がりますので、何卒、宜しくお願い致します。
2022.3.15
当院にて、新型コロナウイルス感染症後遺症外来を始めます。
後遺症として、微熱、倦怠感、継続する咳、食欲不振、胸焼け、筋肉痛、うつ等、多彩な症状を呈します。漢方処方、栄養療法、生活指導等実施致しますので、ご相談頂けると幸いです。
現在、コロナワクチン、PCR検査等にて、業務が立て込んでいますので、予約制と致します。
クリニック代表までご連絡ください。
2022.3.7
新型コロナウイルス感染症は、未だに終息が見えず、オミクロン株が流行しており、変異型オミクロン株(B.A2、ステルスオミクロン株)が、第7波として蔓延すると予想されております。
当院にては、発熱、咽頭痛等の有症状の患者さんや濃厚接触者のPCR、抗原検査(保険適応)、無症状の方のPCR、抗原検査(無料PCR事業)が、迅速で判明致しますので、クリニックにご相談ください。
連絡先は、専用電話にて、07023950764に連絡頂けると、速やかに繋がりますので、お気軽にご連絡頂けると幸いです。
2022.2.22
コロナワクチン予約電話殺到しており、電話が繋がりにくい状況となっており、
大変ご不便をおかけしております。
定期診察や、発熱等、有症状患者さまにて、当院にご相談連絡されたい方は、07023950764に
ご連絡頂けますと、速やかに繋がりますので、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い致します。
2022.2.11
業務拡大にて、看護師さんを急募しております。
連絡先は、クリニック代表、0582961231までお願い致します。
2022.2.11
新型コロナワクチンの予約は、電話のみの予約になります。予約電話が殺到しており、電話が繋がりにくい状況になっております。 ご迷惑おかけ致しますが、何卒、ご理解の程、よろしくお願い致します。
2022.2.11
新型コロナウイルスワクチンの3回目接種が当院でも開始されております。
当院では、ファイザー、モデルナのワクチンを接種予定です。小児ファイザーは岐阜市は接種の重点化の方針にて、現時点では当院では接種予定はしない方向となっております。
さて、モデルナワクチンの忌避が報道され、全国的に接種率が上がらないとの指摘があります。
当院でもモデルナワクチンは副作用が強いとの印象で、ファイザーワクチンを希望される方が多いですが、当院では、希望はお取りできない方針となっておりますので、何卒ご理解の程、宜しくお願い致します。
高齢者のモデルナワクチンに関しましては、副作用が、若年者に比較し、心筋炎含めて、頻度が少ないとの報告があり、オミクロン株に対しては、モデルナワクチンの方が有効性、重症化予防効果が高いとの報告ですので、高齢者の方は、モデルナを推奨する専門家の先生もいらっしゃいます。
現在、オミクロン株に比較して、感染割合が少ないですが、変異デルタ株が、第7波を作る可能性も予測されており、ファイザーワクチンでもモデルナワクチンでも全世代の接種率を上げる、特に重症化しやすい高齢者の接種率向上が国としても、私見でも急務と考えられます。
よって、モデルナワクチンを嫌わずにお早目に新型コロナワクチン接種を検討して頂けますよう、よろしくお願い致します。
2022.2.11
新型コロナウイルス感染症、オミクロン株が流行しており、第6波真っ最中です。
当院では、新型コロナウイルスの抗原検査、核酸増幅検査が、迅速検査として、当日判明致します。
当院にて診断された新型コロナウイルス患者様の症状としては、頻度が多いのが、発熱、咽頭痛、頭痛等の風邪症状のみならず、頻度が少ないですが、味覚障害、嗅覚障害もあり、腹痛、めまい、倦怠感等の症状を訴えられており、特異な症状は断定できない印象です。
最近、勉強会にweb参加しました大阪大学医学部 忽那教授のお話でも、オミクロン株での症状として、咽頭痛が頻度が一番多いとのことですが、全ての症状が、コロナウイルスに感染している可能性があるとのことです。
よって、院内感染防止のため、有症状の患者様は、基本的に院外での診療をさせて頂くトリアージシステムを徹底させて頂いております。来院前に必ず、お電話を頂き、車内での診察をさせて頂きます。お車で来られない患者さまは、夏の間は大変蒸し暑く、冬の間は大変お寒く、本当に心苦しく大変申し訳ないのですが、玄関前の座椅子での診察となります。速やかな診療に最大限努めますので、何卒、ご理解の程、よろしくお願い致します。
2022.2.11
当院では、無症状の方の新型コロナウイルス抗原検査、PCR(当院では、idnow、PCRと同等のNEAR法)検査の無料検査事業所の登録を受けておりますが、報道されておりますように、抗原、PCRキットが全国的に不足しており、当院でも在庫が少なくっております。
よって、物流が充足されるまでは、抗原、PCR検査に関しましては、有症状の患者さまを優先させて頂いております。
ご迷惑をおかけ致しますが、何卒、ご理解の程、宜しくお願い致します。
2021.12.1
年末年始の診療は、12月29日午後診から、1月4日まで休診とさせて頂きます。ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。
2021.11.27
医療事務の募集は、終了致しました。 よろしくお願い致します。
2021.10.15
看護師さんを募集しております。
常勤、非常勤を問いません。
連絡は、代表、0582961231までお願い致します。
2021.8.21
医療事務の方を急募しております。
常勤、もしくは夕診、土曜日を勤務できる方を募集しております。
連絡先は、クリニック代表0582961231まで。
2021.7.27
8/9、8/13から8/15まで、休診とさせて頂きます。ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒、よろしくお願い致します。
2021.7.21
8/21の診療時間ですが、午前休診、午後診察のみとなりました。
時間は、14時半から17時になります。
ご迷惑をおかけしますが、何卒、よろしくお願い致します。
2021.5.8
医療事務を急募しております。常勤、非常勤は、問いません。
連絡先は、クリニック代表0582961231までよろしくお願い致します。
2021.4.26
新型コロナワクチン接種が開始されます。
今回は、65歳以上の方が対象になり、岐阜市より4/23から接種券が配布されます。
接種券が郵送されてきましたら、予約にての接種可能となりますので、接種希望の方は当院にご連絡頂けると幸いです。
何卒、ご協力の程、宜しくお願い致します。
2020.12.1
年末年始の診療についてお知らせです。
12月29日午後から、1月4日まで、休診とさせて頂きます。よろしくお願い致します。
2020.10.5
インフルエンザワクチン接種開始しております。 予約制ではありませんので、クリニックに直接お問い合わせください。 よろしくお願いいたします。
2020.6.15
岐阜市特定健診を7月1日から10月31日
すこやか健診を9月1日から11月30日
社保健診を通年受付開始いたします。
2020.6.15
岐阜市特定健診を7月1日から、受付開始いたします。
コロナウイルス感染の影響にて、通年から、1ケ月遅れでの開始になります。
よろしくお願いいたします。
2019.11.11
10月15日から、インフルエンザワクチン接種開始しております。
予約制ではありませんので、クリニックに直接お問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
2019.6.25
6月8日から10月31日 岐阜市特定健診
9月1日から11月30日 ぎふすこやか健診
通年 社会保険の方を受付開始いたします。
地域住民の方、岐阜市お住まいの方、建物、インテリアのきれいな当院で健診受けてみませんか?
2019.5.8
寒暖の差がある季節ですので、風邪をひきやすくなりますので、体調のすぐれないかたは医療機関におかかりください。
2019.1.11
インフルエンザが岐阜市内、大流行となりました。
熱、関節痛がある方は、早めに医療機関に受診をお勧めいたします。
2019.1.7
看護師さんを募集しております。
連絡先は、クリニック代表0582961231まで。
2018.12.25
年末年始の休診のお知らせ
12月30日から1月4日まで休診とさせて頂きます。宜しくお願い致します。
2018.12.7
岐阜市内にインフルエンザ流行し始めております。
発熱、せきたん、のどの痛み、体調がすぐれないなどの症状がある方は、お早目に医療機関に受診を勧めます。
2018.10.1
10月中旬よりインフルエンザワクチンの予防接種を開始いたします。お早めに接種を検討してください。詳細は下記です。
6か月以上小学生就学前の乳幼児のお子様
2回接種 1回 1500円
小学生就学後から13歳未満の学童のお子様
2回接種 1回 2500円
13歳以上65歳の方 1回 2500円
岐阜市助成対象の方 1700円
65歳以上
60歳以上64歳未満 心臓、腎臓、呼吸器機能障害で身体障害者手帳1級をお持ちの方
市町村で助成は異なりますので、ご確認頂けると幸いです
2018.10.1
朝昼晩の寒暖の差が激しくなっており、
風邪をひきやすい季節になりました。
インフルエンザも散発するようになっております。
発熱、喉の 痛み、せきたんの症状がある方は、医療機関にご相談ください。
2018.5.25
6月8日から10月31日 岐阜市特定健診
9月1日から11月30日 ぎふすこやか健診
通年 社会保険の方を受付開始いたします。
地域住民の方、岐阜市お住まいの方、建物、インテリアのきれいな当院で健診受けてみませんか?
スタッフ一同、お待ちしております。
2018.4.12
新年度、新学期に入り、働かれている方、お子様もストレス、気温の変化で体調を崩しやすくなりますので、体調が悪いと感じたら、お早目に医療機関にご相談ください。
花粉症は、黄砂の飛散も相まって、シーズン最中です。咳、鼻水が続きましたら、医療機関にご相談して、早目に楽になりましょう。
2018.3.27
1.インフルエンザの流行はおさまりつつありますが、寒暖の差が激しく、体調を崩しやすくなりますので、お早目に医療機関にご相談ください。
2.花粉症のシーズンになり、鼻水、鼻づまり、めのかゆみ、せきたんが続く方は花粉症の可能性がありますので、お早目に医療機関にご相談ください。
2018.1.9
新年明けましておめでとうとございます。
今年もよろしくお願いいたします。
さて、本格的な冬の気候になり、岐阜市内が、インフルエンザの流行域に入りました。
発熱があり、体調のすぐれない方、お子様は、早めに医療機関に受診をお勧めいたします。
2017.12.12
本格的な寒さになり、乾燥しやすく、お子様、大人問わず、インフルエンザ、風邪等をひきやすくなっております。
発熱、咳、痰ありましたら、医療機関にご相談ください。
2017.10.5
10月中旬よりインフルエンザワクチンの予防接種を開始いたします。お早めに接種を検討してください。詳細は下記です。
6か月以上小学生就学前の乳幼児のお子様
2回接種 1回 1500円
小学生就学後から13歳未満の学童のお子様
2回接種 1回 2500円
13歳以上65歳の方 1回 2500円
岐阜市助成対象の方 1700円
65歳以上
60歳以上64歳未満 心臓、腎臓、呼吸器機能障害で身体障害者手帳1級をお持ちの方
市町村で助成は異なりますので、ご確認頂けると幸いです
2017.10.5
朝昼晩の寒暖の差が激しくなっており、
風邪をひきやすい季節になりましたので、
喉の 痛み、せきたんの症状がある方は、医療機関にご相談ください。
2017.7.20
看護師を募集しております。小児科、訪問看護のできる方を募集しております。
詳細は面談の上、ご相談させて頂きます。連絡は、クリニック代表0582961231まで。
2017.7.7
医療事務、受付さんを募集しております。
経験の有無は問いません。
詳細は面談にて決定します。
連絡先、クリニック代表0582961231まで。
2017.7.7
7月に入り、暑い日が続いており、熱中症になりやすい季節ですので、こまめに水分をとりましょう。
頭痛、吐き気、だるさがあるときは、熱中症の可能性がありますので、気軽にご相談ください。
2017.6.1
6月8日から10月31日 岐阜市特定健診
9月1日から11月30日 ぎふすこやか健診
通年 社会保険の方を受付開始いたします。
地域住民の方、岐阜市お住まいの方、建物、インテリアのきれいな当院で健診受けてみませんか?
スタッフ一同、お待ちしております。
2017.6.1
晴れ、雨、寒暖の差が激しい日があります。
体調を崩すことがありますので、お困りのことあれば、気軽にご相談ください。
2017.6.1
スギ花粉のピークは過ぎましたが、この時期からイネ、ブタクサ等のアレルギーになる方がおみえになります。鼻水、くしゃみ、咳が続く場合は、おかかりください。。
2017.3.30
看護師さんを募集しております。
小児科、訪問看護のできる方を募集しております。
詳細は面談の上、ご相談させて頂きます。連絡は、クリニック代表0582961231まで。
2017.3.29
ワクチンは定期接種、任意接種を受け付けます。予防接種は母子手帳をご持参ください。ワクチンは予約制ですので、クリニックにご連絡相談頂けると幸いです。
TEL 0582961231(クリニック代表)
2017.3.7
当院では、風邪症状、咳痰の呼吸器症状が続く患者さまの診療とともに、肺気腫等、在宅酸素が必要な患者さまの外来、在宅医療も積極的に行っております。お気軽にご相談ください。
2017.3.6
春になり、まだまだインフルエンザ、マイコプラズマ等の風邪もまだやや流行しておりますが、花粉症になりやすいシーズンになりますので、お気軽にご相談ください。
2017.1.30
当院では生活習慣病全般にわたり、患者さまの診療をさせて頂いておりますが、糖尿病の患者さま、インスリン使用患者様にも食事運動指導を含めて診療しております。お気軽にご相談ください。
2017.1.15
看護師さんを募集しております。
まずはクリニックにお問い合わせ頂けると幸いです。詳細は面談の上、相談させて頂きます。
TEL 0582961231(クリニック代表)
2017.1.10
新年あけましておめでとうございます。
本格的な冬になり、寒さが増しています。
風邪、インフルエンザにかかりやすくなりますので、体調に変わりがあれば、お早めに医療機関に受診をお勧めします。
2016.12.12
インフルエンザワクチンを接種されていない方はお早めに検討してください。
当院は対応可能です。宜しくお願い致します。
2016.12.6
年末年始の休診のお知らせ
12月30日から1月4日まで休診とさせて頂きます。宜しくお願い致します。
2016.11.16
インフルエンザが流行期に入りつつあります。
ワクチン接種を済まされていない方はお早めに接種を検討してください。詳細は下記です。
6か月以上小学生就学前の乳幼児のお子様 2回接種 1回 1500円
小学生就学後から13歳未満の学童のお子様 2回接種 1回 2500円
13歳以上65歳の方 1回 2500円
岐阜市助成対象の方 1700円
65歳以上
60歳以上64歳未満 心臓、腎臓、呼吸器機能障害で身体障害者手帳1級をお持ちの方
市町村で助成は異なりますので、ご確認頂けると幸いです。
2016.11.16
看護師募集終了いたしました。
2016.9.28
看護師さんを募集しております。
まずはクリニックにお問い合わせ頂けると幸いです。詳細は面談の上、相談させて頂きます。
TEL 0582961231(クリニック代表)
2016.9.13
インフルエンザの予防接種を10月末より実施いたします。詳細は下記です。
インフルエンザ
6か月以上13歳未満 2回接種 1回 2500円
13歳以上65歳未満 2500円
岐阜市助成対象の方 1700円
65歳以上
60歳以上64歳未満 心臓、腎臓、呼吸器機能障害で身体障害者手帳1級をお持ちの方
市町村で助成は異なりますので、ご確認頂けると幸いです。
ご希望されます方は、お早めにご連絡頂けると幸いです。何卒宜しくお願いします。
2016.8.10
8月に入り、本格的な猛暑が続いています。
熱中症になりやすいですので、頭痛、吐き気等の症状がありましたら、水分をとるか、すぐに医療機関にご相談ください。
2016.8.9
夏風邪は未だ、小児、大人の方も流行していますので、発熱、咳、痰の症状が続く場合は、お早めに医療機関にご相談ください。
2016.7.26
8月11日、8月13日から16日まで休診とさせて頂きます。8月12日は通常通り、診療いたします。
宜しくお願いします。
2016.6.30
インフルエンザの流行はほぼありませんが、お子様の夏風邪が流行しつつあります。
発熱、のどが痛い、咳が続く場合は、次のような病気が考えられます。
A群溶連菌感染症、ヘルパンギーナ、プール熱、マイコプラズマ感染症、RSウイルス感染症等。
いずれも重症化する可能性がありますので、お早めにご相談ください。
成人や特にご高齢の方も夏風邪をひきやすく肺炎になりやすい季節ですので、お気軽にご相談ください。
2016.6.16
最新機器であるタブレット型超音波画像診断装置 SonoSite iVizを導入いたしました。
在宅でエコー検査が綺麗な画質で行えるようになり、より良い在宅医療が可能になりますので、お知らせいたします。
2016.6.6
当院院長は、ピロリ菌除菌認定医であり、一次除菌、二次除菌できなかった方の除菌も自費診療になりますが、受け付けております。お困りの方は、気軽にご相談ください。
2016.6.5
晴れ、雨、寒暖の差が激しい日があります。
体調を崩すことがありますので、お気をつけください。何か、お困りのことあれば、気軽にご相談ください。
2016.5.31
6月に入り、気温が上昇しつつあります。
熱中症になりやすい季節になりますので、こまめに水分をとるように努めてください。
2016.5.25
スギ花粉のピークは過ぎましたが、この時期からイネ、ブタクサ等のアレルギーになる方がおみえになります。鼻水、くしゃみ、咳が続く場合は、おかかりください。
2016.5.19
6月8日から10月31日 岐阜市特定健診
9月1日から11月30日 ぎふすこやか健診 通年 社会保険の方
を受付開始いたします。地域住民の方、岐阜市お住まいの方、建物、インテリアのきれいな当院で健診受けてみませんか?スタッフ一同、お待ちしております。
2016.4.11
ゴールデンウィークの休日について。4/29 5/3 5/4 5/5を休診とさせていただきます。
2016.4.1
たてべファミリークリニックがオープンいたします。
2016.3.27
内覧会を開催いたします。
2016.3.1
たてべファミリークリニックホームページがオープンいたしました。
![]() |
![]() |